今さら言うまでも無く、佐藤琢磨がインディカーシリーズで初優勝。
長かったような、早かったような....
不思議な感覚。
リアルタイムで見られなかったせいだろうか?
「琢磨が勝った」と言う事に感動はしたんだけど、なんか冷静に見てしまっていた。
「あっさりと勝っちまいやがんのwww」
って感じかな?
昨年のインディ500の方が感動が大きかったもんなぁ....(汗)
いや、嬉しいのは間違い無いし、待ちに待った瞬間だったのは確かなんだよね。
でも、なんか、うん。モヤモヤする気持ちが残ってる。
あ、インディは国旗も国歌も無いってのも有るのかも知れない。
実際、一番ウルっと来たのは松ちゃんが渡した日の丸を拡げて立ち上がった時だったし。
やっぱり「君が代が聞きたい」
のかなぁ。
天国の西山平夫さんはどんな思いなんだろう?
このモヤモヤを払拭するには、琢磨に昨年叶わなかったインディ500制覇と、パワーやハンターレイをねじ伏せての勝利と、インディカーシリーズチャンピオンになって貰う他に無いと思うの(笑)
何はともあれ、琢磨おめでとう!!
スポンサーサイト
怒涛の更新乙です。
勿論ものすごく嬉しい出来事なんですが、結果がついてきただけという点では昨年のカムイ君と同様で何となく呆気ない勝利でしたね。
インディが楽しみです。
コメントの投稿