三菱が、ダカールラリーからのワークス参戦の撤退を発表しましたね。
何の為に、今年のダカール・・・・いや南米ラリーに
レーシングランサーと言う名のパジェロのボディ乗せ換え型を出したんだ?
もっとも、パジェロも無くなるであろう今、クロスカントリーラリーへの参戦意義も
無いだろうけどね。
ここも、やっぱり推進派と反対派のせめぎ合いが存在したんだろうね。
今年のラリーでは三菱勢惨敗だった。
これがもし、零年の様に上位独占だったなら、こうなったんだろうか?
今回が惨敗だったから、反対派に「勝てないなら撤退」と強く出られたんだろうね。
とは言え、これは辞める機会を探ってたっぽい所も有るにはあるよね?
或いは単純に、泥系のイメージを快く思わない役員が居たりしてね?(笑)
スポンサーサイト
Gr.Nのサポートは継続するんでしょうかね?
三菱からラリーを取ったら、何が残るんでしょうか?
モータースポーツ=反エコ
って言う図式も有るんでしょうかねぇ・・・。
返事が遅くなってすみません。
不況だから仕方無い・・・・と片付けてしまっても
良いんだろうか?と思います。
アメリカが不況の元凶でもあり、ビッグ3も破綻寸前なのに、NASCARは3メーカーとも変わらずに参戦。
モータースポーツを未だに片手間位にしか思ってないんでしょうかね?
日本の各メーカーさんは。
返事が非常に遅くなってすみません。
なんか、各メーカー削る場所を間違ってる気が・・・。
こんばんは。
これで三菱ワークスでのラリー活動は全て撤退という事になってしまい、ランエボファンの私にとっても残念なニュースですね。
やっぱり三菱=ラリーのイメージが強いですから・・・。
現状は厳しいですが、いつかWRCやパリダカ等のラリーレイドに三菱が戻って来る事を期待します。
私は見てないのだけど、どんどんメーカが撤退していくのは残念ですよね…
この不況の中ではしょうがないのだろうけど。
たまには明るい話題、聞きたいですね~
日本メーカーのモースポ撤退の波は止まりませんね。
(>_<)
しかし我々ファンまで元気なくしちゃいけないと思うので元気出してモースポ応援していきますよ!
(^∀^)ノ
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://gymkaniann.blog46.fc2.com/tb.php/337-af169b43
パジェロよ、お前もか! 三菱が「パリダカ」から撤退
もう、えらいことになっている、なんてレベルじゃありません。 今度は三菱がパリダカから撤退です。 ラリー界に激震!三菱がパリダカから撤退 日刊スポーツ ラリー界に激震 ! 三菱自動車が世界一過酷なモータースポーツとして知られるダカール・ラリーからの撤退を4...
[2009/02/06 01:15]
URL
この際、言いたい放題=別冊版